0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】 2歳

ママ

子供のために、たくさん絵本を読んであげたい!

でも、たくさんの絵本の中からどれを選べばいいのか迷うな。どうせなら、知育ママ達が実際に読んで面白かった絵本が知りたいな。

 

そんな疑問にお答えします。

 

 

この記事の信憑性

知育講師ポシモとは

 

知育講師のポシモです!

 

知育講師として色んなご家庭の話を聞いていると「賢い子供はよく本を読んでいる」という傾向があります。

ですので、ぜひお母さん達に「絵本を読む」という取り組みを出来るだけ毎日行っていただきたいと思っています。

 

でも、絵本を選ぶのに迷ったりしますよね…

 

そこで、ポシモが管理人をしているオープンチャット で実際に読み聞かせをされているママ達におすすめの絵本を紹介していただきました!

ポシモのおすすめも合わせてお伝えしていきますね!

 

知育ママおすすめ「低月齢から楽しめる絵本」

 

ぴよーん

 

いろいろな生き物が「ぴょーん」と飛びます。

飛んでいる様子の絵がお腹が見えるような視点で書かれていたりするので「そんな感じで飛ぶのね!」と面白がってくれます。

他にも、にわとりなど色々な動物が出てくるので面白いですよ!

 

単純な繰り返しがあるので、月齢の低いお子様でも楽しめますね!

 

 

【まつおか たつひで】

 

 

どんどこ ももんちゃん

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

 

ももんちゃんが冒険します。

実際の赤ちゃんみたいでかわいいー!と、ママたちからも「かなり人気」のある絵本です。

絵も優しいタッチでほんわかしていますねー!表情も豊かですので、感情の理解も手助けしてくれますよ!

 

 

 

すぐに絵本を食べてしまう子には「ボードブック」

ママ
絵本を読んで欲しいのに、かじったりなめたりで全然読んでくれないんです。

 

ポシモ
そんな時には、分厚いボードブックの絵本をおすすめします。

 絵本をかじる・舐めるのは、書かれているものが実物ではなくて絵だと気づいたからです。 子供の気持ちとしては「このりんご本物じゃないな。よし、なめて確かめてみよう」こんな感じです。

 

 

もいもい

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

 

 

赤ちゃんに人気の「もいもい」です。

なぜなら「赤ちゃんと一緒に作った絵本」だからです!

かなり注目度高くみてくれますので、ぜひ一度読んであげてください!

もいもいと真似っこして言ってくれた時、とってもかわいいです。

 

 

 

たんけんハンドル

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

 

絵本が開くとハンドルの形になっています。開くと操縦中の様子が描かれていて、子供の想像力を書き立ててくれます。

絵本のハンドルを持って、動かしたり、歩いたり、探検したくなっちゃいます!

今回ご紹介しているのは宇宙船バージョンのものですが、車や潜水艦バージョンもありますので、お子様の好みに合わせた乗り物を選んでみてくださいね!

 

ポシモ
こちらは絵本を食べてしまう子向けというよりは、「絵本でおもちゃのように遊べる」という印象です。

 

 

 

 

はらぺこあおむし

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

 

大人気のはらぺこあおむしもボードブックになっています。

ポシモ
ページに穴があけてあり、指で数を体感できるようになっていますので、算数教育にも使える絵本です。

あおむしの人形も売っていますので、そちらと合わせて遊んでも楽しそうですね!

 

 

 

知育ママおすすめ絵本【野菜】

 

ポシモ

知育講師としても外したくないのが「野菜の絵本」です。野菜への興味づけももちろんですが、「土の中に育つもの」「苗に育つもの」「土の上に育つもの」など野菜の育ち方をインプットしてあげましょう!実際に畑にも出向けたら素敵ですねー!

おやおや、おやさい

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

 

 

野菜たちがマラソン大会を開きます!

このマラソン大会で、野菜たちの個性がたくさん出てくるんです!野菜の質感もリアルに描かれているので、視覚的にも実際の野菜を目にしているかのような視覚情報を感じ取れます。

ポシモは「ラディッシュ だんだん ダッシュする」の言葉の言い回しなどがとても楽しくて好きになりました。

2歳ぐらいからおすすめです!

 

 

 

やさいのおなか

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

 

 

これなあに?と表紙に書かれているような野菜の断面図が出てきます。

そこから子供たちは想像を膨らませて「断面図から全体図の想像」をしてくれます。

これ、子供たち案外難しいんです!

一緒に考えるのも楽しいですよ!

 

 

 

やさいさん

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

 

 

いつも食べている野菜が、すっぽーんと抜ける絵本です。

何度もすっぽーんと繰り返してくれるので、次はなんだ!と興味を持ってみてくれます。

とても楽しく読めますので、これなーんだ!とクイズしながら読んでいって、野菜の名前を覚えてもらうのにも使えそうな絵本です。

ポシモ
この絵本を読んで、野菜の苦手意識が改善された!というママたちもいます。この絵本に限らず、子供の苦手意識を楽しい方法でイメージ変換するためのアイテムとして、絵本って使えます!

 

【tupera tupera】

 

 

どんどこどん

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

 

 

土の中に育つ野菜がたくさん出てきます。

ページを開くと、縦に見開きでドーンと野菜が描かれていて、 実際に土の中でどのような状態なのかが、とても分かりやすい一冊です! 

初めは土の上の葉だけ出てきて、次の見開きページで何の野菜か分かるように作られていますので、クイズ形式に進んでいくのも面白いです。絵のタッチも力強くていいですよねー!

そのうち、葉っぱの特徴だけでも野菜を言い当ててくれるようになりますよ!

 

【和歌山静子】

 

 

知育ママおすすめ絵本【男の子に大人気】

 

ポシモ

子供たちがなぜか必ず選ぶ絵本がこちらの二冊です。特に男の子たちからは絶大な人気がありますね。もう、読まなくても内容を記憶するぐらい読み聞かせしています。

 

つみきでとんとん

 

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

 

途中で、絵本を見ている子供たちの目がキラキラする「積み木でできた怪獣」が出てきます。

いつも遊んでいる積み木が怪獣になったりお城になったりしますし、「トントン」などという言葉のリズムも良い、読みきかせをしていても楽しい絵本です。

シリーズの「せんろはつづく」も、どうやって線路をつなげようかな?と考えながら読み進めて行けるようなお話の作り方がされていますので、面白いですよ!

ポシモ
絵本を読んでから積み木で遊ぶのはおすすめです!読み終わった後に「〇〇ちゃんだったら何を作りたい?」や「〇〇ちゃんはどこで遊びたい?」とぜひ聞いてあげてくださいね!

 

 

 

 

 

おたすけこびと

 

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

 

たくさんのこびと達が働く車に乗ってお手伝い(お料理)をしてくれます。

ショベルカーやヘリコプターなど子供たちが大好きな乗り物がたくさん登場するので、子供達はワクワクしながら聞いてくれます。

そして、そんな乗り物を使って完成されるものは、子供たちが大好きな「ケーキ」です!

 

いつもお母さんがキッチンで作っている様子を、おたすけこびとが工事に見立てて進めていきます。子供のお料理の見え方が変わりそうですね!

 

【なかがわちひろ】

 

知育ママおすすめ絵本【ママのおうたとセット】

 

ぽんちんぱん

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

 

とっても文章のリズム感の良い絵本です。赤ちゃんから楽しめます。

思わず勝手にリズムをつけて読みたくなっちゃいます!

「ぱ」「ぽ」などの破裂音って、子供にとっては発音しやすいので、楽しくなって一緒に真似っこしてくれそうです!

ドーナツなど色々なパンの種類が出てくるのも魅力の一つです。

 

ポシモ
実際にお歌を作って、絵本を読みながらお子様に聞かせてあげている素敵なお母様がみえました!パン、とっても好きになっちゃいますね!

リトミック的な観点からみても、ママが絵本でお歌を作ってあげて歌い聞かせてあげるのって、子供にとってすごくも良いので、ぜひチャレンジしてみてください!

 

 

【柿木原政弘】

 

 

知育ママおすすめ絵本【実体験と照らし合わせて楽しもう】

 

どろだんご

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

 

 

泥だんごを作っていきます!

作る過程で「ギュッギュ」「とぽん」「うんうん」などのオノマトペも含んで表現されていますので、お母さんはオノマトペにあった読み方をしてあげてくださいね!

ポシモ
このオノマトペが理解できるって結構大切な力です!これからの国語力に直結します。言葉のニュアンスを受けとる力を育ててあげましょう!

出来上がる泥団子が、その子によっていろいろな種類になるのも子供のワクワクポイントです!

この絵本を読んでから作りに行くと、いつもとは少し違った観点で遊んでくれるようになりますよ!

 

【たなか よしゆき】

 

知育ママおすすめ絵本【寝室】

知育ママに聞いた、寝る時におすすめの絵本たちをご紹介します!

ポシモ

寝るときの絵本のルールですが、寝室に入る前に読む絵本を選んでからお部屋に入ることをおすすめしています。

「寝る前に3冊読んだらおやすみしようね」などとお約束してからお布団に入ると、「まだ読みたーい!」と寝ない状態を回避しやすくなります。

 

めのまどあけろ

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

 

わらべ歌の絵本です。

谷川俊太郎さんらしく、言葉の使い方が綺麗な絵本です。「せっけんさんがすうべった」など、ぜひ声に出して聞かせてあげたい表現がたくさん詰まっています。

ただ、内容は結構抽象的ですね!

「たらこ かずのこ さかなのこ だんごのきなこは だいずのこ」こんな感じです。

 

 

 

おふとんかけたら

0〜3歳におすすめの知育絵本【知育ママの口コミ】

 

 

ソフトクリームやたこなど、色々なキャラクターにお布団をかけていきます。

そのあとの寝相が楽しいポイントですね!この子はどうやって寝るの?と興味を持ちます。

特に、トイレットペーパーのページが子供たちには大人気です!!

ぜひお子様と一緒にお布団にくるまりながら読んであげて欲しい一冊ですね!

 

【かがくい ひろし】
ポシモ

今回は知育ママおすすめの実際に読んで良かった絵本についてご紹介しました!幼少期にたくさん言葉に触れるって、めっちゃくちゃ大切です。

 絵本にたくさん触れた子供ほど、小学生の時の成績が優秀になる傾向があります。 ぜひお子様と絵本の時間、楽しんでくださいね!

 

絵本選びにおすすめのサイト

絵本を選ぶとき、どんな事を考えますか?

・いい絵本だけ読みたい

・子供の反応が知りたい

・うちの子に合うかなあ…

 

正直、子供が使うものって、自分が使うもの以上に口コミ気になりますよね。

絵本で口コミが気になる時は「絵本ナビ」さんのサイトを活用してみてください。

ママ達の口コミが沢山載ってるので、困ったときに役立ちます!

1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ

 

ポシモ

年齢別で厳選された絵本がセットになっているものも掲載されていたので、気になる人は活用してみてくださいね

【年齢別】絵本・児童書セット~絵本ナビベストセレクション~

 

おすすめの記事はこちら!

【現役知育講師解説】赤ちゃんの脳の発達のしくみ、何を話しかけてあげればいいのか。

【現役知育講師推奨】音楽が赤ちゃんの脳に与える影響とは?音楽を使って 知育 を始めよう。